歯の豆知識

2019/02/23

歯の被せ物による歯茎の変色について

 

虫歯治療で被せ物をしたけれど、しばらく経つと歯茎が変色してきたという方はいらっしゃいませんか?

これは、金属素材の被せ物を使用することで起きている現象です。

ここでは、歯の被せ物による歯茎の変色について、解説いたします。

 

◆被せ物で歯茎が変色する理由

被せ物をつけると、しばらくして歯茎が黒く変色することがあります。

これは、被せ物の金属から溶け出した金属イオンが歯茎に着色することで起こる現象です。

金属の被せ物をしている以上は、避けることが難しい症状とも言えます。

笑ったときに歯茎が見えることで、着色が気になる方には、大きな問題です。

 

歯と歯茎は、人の印象を決める大切な要素です。

当院では、歯茎の着色を防ぐことが大切です。

 

歯茎の着色を防ぐために、金属を使用しないジルコニアやe-maxを使うことをおすすめします。

 

・ジルコニア

ジルコニアは人工ダイヤモンドとしても用いられている素材で、金属ではないため歯茎が着色する心配がありません。自然な白さを再現できるため、他の歯との色の差で不自然に見えることもないのです。歯そのものも時間が経っても変色しにくくなっています。

歯の色としては、銀歯と比較すると、白く美しいですが、e-maxと比較すると若干審美面で劣ります。

 

・e-max

特殊なセラミック素材で作られた被せ物です。審美性に優れており、時間が経っても変色しにくくなっています。そして、金属を使用しないため歯茎の着色の心配もありません。

e-maxはジルコニアと比較してもより自然な歯に近い色合いの素材です。

いずれも自費診療の治療ですが、大阪府吹田市にある酒井歯科医院であれば品質を落とすことなく低価格での提供が可能です。

 

◆歯茎の変色は歯周病の可能性もある

歯茎が赤黒く変色している場合は、歯周病の可能性もあります。歯茎から出血したり腫れたりする場合は注意が必要です。歯周病は、放置すると歯を失うリスクもあるため、歯茎が変色している場合は歯医者で診察を受けた方がいいでしょう。

 

まとめ

歯の被せ物による歯茎の変色は仕方のないものと思っている方もいるでしょう。しかし、金属を使用しないジルコニアやe-maxといったセラミック治療であれば、歯茎の変色を防ぐことができます。

歯茎の色は人の印象を決める要素の一つです。

できるだけ変色を防ぎたいところでしょう。

歯茎の変色の心配がいらないセラミック治療をご希望の方は、大阪府吹田市にある酒井歯科医院へお越しください。


歯の豆知識一覧に戻る


歯の豆知識

Copyrights (C) 吹田市千里山/歯医者 酒井歯科医院  All Rights Reserved

PAGE
TOP